バレンタインデーのアンケート
都内のチョコレート会社が行ったバレンタインデーのアンケートによれば、本命チョコについて「用意する」と答えた人は69%、義理チョコについて「用意する」と答えた人は70%、さらに自分用に「用意する」と答えた人は54%でした。
バレンタインデーにチョコレートを贈ることは、すっかり定着しています。
チョコレートにかける予算は、本命チョコは平均3081円、義理チョコは平均1130円で、1人の人が、だいたい7、8個の義理チョコを贈っているようです。
意外だったのは、自分用のチョコレートを購入する人の購入額が2875円と高額だったことで、これは、家族に贈る分が含まれているのかもしれません。
お父さんやお兄さん、弟さんなどに贈っている女性もかなりの数に上ります。
「あなたにとって、バレンタインデーはどのような日ですか」というアンケートには、多くの人が「恋人やパートナーに感謝の気持ちを伝える日」と答えています。
本命の男性には、チョコレートに添えてさまざまなプレゼントも贈られているようです。
本命チョコに添えるプレゼントを用意すると答えた人は47%で、そのプレゼントの予算は平均7416円となっていました。
チョコレートと合わせると、およそ1万円の予算です。
プレゼントの内容としては、ファッション雑貨やネクタイ、ワインやシャンパンなどの飲み物、手料理、マフラー、洋服などを贈る人が多いようです。
あなたは、恋人にどのようなものを贈りますか。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- バレンタインデーに、愛の告白
- バレンタインデーの贈り物に選ぶもの
- バレンタインデーのギフトを選ぶなら通販がお勧め
- チョコレートはバレンタインデーの王道的な贈り物です
- バレンタインデーには、チョコレートにメッセージを添えて贈りましょう
- バレンタインデーに義理チョコを贈る習慣は日本特有のものです
- バレンタインデーの起源とプレゼントのランキング定番商品
カテゴリー:バレンタインデー