出産祝いはネットからカタログギフトを贈ろう
親類や親しい友達に子供が生まれたら、出産祝いを贈って祝ってあげたいですが、何がいいか迷った時にお勧めなのはカタログギフトです。
インターネットから注文すれば、直接的に贈る相手に届けてもらえるので、買い物に行く手間や時間の節約にもなります。
そして、贈る相手の欲しいものや好みのものを知らなくても好きな商品を選んでもらえるので、気に入った商品を贈れる事になり喜んでもらえるでしょう。
カタログギフトを扱っているサイトは多数ありますが、その中でもハーモニックの「えらんで」は、ベビーとママが喜ぶ商品を迷うくらいたくさん取り揃えています。
ブランド商品が満載ですし、ベビーライフを快適にしてくれる便利グッズや親子で一緒に楽しむための玩具など、最大140アイテムの中から選べます。
予算に合わせて、5,500円、10,500円、21,000円、31,500円のコースが用意されていますので、職場のみんなでお金を出し合って贈るのにも最適です。
他にも、ベルメゾンの「はっぴいパレード」は選べるギフトとどうぶつカードが一緒になっています。
好きな商品を選んで注文した後のカードは、見たり並べたりして楽しめますし、壁に飾ってもかわいいのでとても好評です。
商品はベビー服、玩具や布絵本セット、デリケートな赤ちゃんでも使える保湿ケアセットなどが選べ、比較的低価格な3,100円、4,600円、8,600円の3コースが用意されています。出産祝いにカタログギフトを贈れば、必ず喜んで使ってもらえるプレゼントとなるのでお勧めです。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- お歳暮にカタログを贈ろう
- ランキングを参考にして出産祝いの内祝いにカタログギフトを利用する
- 出産祝いにベビー用品を選ぶなら、自宅に居ながら買い物気分を味わう事ができるカタログギフトはいかがでしょうか
- お中元にカタログギフトを選ぶメリットについて
- 用途で選べるカタログギフトはプレゼントに最適です
- 出産祝いにお勧めの「選べるギフト」とは
- ブライダルギフトでは、現代向きでシンプルなカタログギフトが人気です
カテゴリー:出産祝い