ランキングを参考にして出産祝いの内祝いにカタログギフトを利用する
近頃では、贈り物をするときにカタログギフトを利用することも多く、これは、結婚式の引き出物や香典返しなどをする際に、贈り主が品物を指定せず、受け取る側がカタログ冊子の中から好きな品物を選ぶシステムです。
カタログに掲載される商品には、食器や食料品、生活雑貨、アクセサリー、文房具など多岐に渡っていて、業者によってサービス内容は様々ですが、受け取る側が好きなものを選べるので相手に満足してもらえるという、理に適った手段でしょう。
では、そのシステムを出産祝いの内祝いに利用する場合、どこのギフト会社を利用している人が多いのでしょうか。
インターネットでランキングを見ると、まずはチャオひかり、チャオめぐみなど出産祝い関連のカタログが充実しているリンベルが人気です。
同社には他にも、フォトブックや掲載商品を自由に作れるオリジナルカタログギフトの取扱いもあり、フォトブックで赤ちゃんの写真をお披露目するには良いアイディアですし、アルバムとカタログギフトがセットになったマイプレシャスのオールマイティもお勧めです。
16種類のデザインからカバーが選択でき、価格帯も3,150円のコースから11,025円までの7コースあり、ブランドアイテムも充実した確かな品揃えとなっています。
そして、豊富な商品ラインナップが魅力のシャディのアズユーライク8,400円コースを利用する人も多く、無料の挨拶状はオリジナル作成も可能です。
このように、ランキングを見るとカタログにはそれぞれ特長がありますので、利用の際には十分検討をしてから選ぶとよいでしょう。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 出産祝いにお勧めの「選べるギフト」とは
- ブライダルギフトでは、現代向きでシンプルなカタログギフトが人気です
- ハリカのカタログギフトで自由に選べる贈り物
- お中元にカタログギフトを選ぶメリットについて
- お歳暮にカタログを贈ろう
- 出産祝いはネットからカタログギフトを贈ろう
- 結婚祝いのお返しにはカタログギフトがお勧め
カテゴリー:出産祝い