おせちは高カロリーなので注意
年末の忘年会やクリスマスには宴会料理などを食べたりアルコールを飲んだりし、次はお正月料理と、美味しい食べ物を食べる機会が続きます。
お正月はのんびりと過ごしたいものですが、あまり動かずに食べてばかりいたら太ってしまうこともあるので注意しましょう。
おせち料理は和食が中心でカロリーが低いと思いがちですが、保存が効くよう基本的に味付けの濃い物が多くあります。
その上、砂糖やみりんなどの糖質を使った物と塩分を多く含む物も多く、特に栗きんとん・伊達巻・黒豆などの甘い味付けのものは高カロリーです。
また、甘さがないかまぼこや数の子は塩分が多く、更に醤油をかけて食べるので控えめにしましょう。
そして最近は、洋風や中華風といったものも豊富に販売され人気がありますが、肉や魚が中心で野菜が少なく栄養のバランスも気になります。
しかし、せっかくのお正月なので気兼ねなく食べたいということであれば、ヘルシーに作られたものを取り寄せる方法もあります。
例えば、有名百貨店の一つである高島屋の通販では、良質な昆布だしと椎茸の香り豊かな野菜の旨みたっぷりのヘルシー料理を盛り込んだ精進おせちをお取り寄せ出来、価格は一段重が10,500円で、二段重が31,500円です。
また、薬膳料理に定評のある富山の料亭の料理長が薄味なのに美味しく仕上げた、野菜と海藻を中心とした三段重が15,750円となっています。
カロリーを気にせずにお正月のおせちを食べたい時は、ヘルシーなものを選んで取り寄せると良いでしょう。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 川越達也シェフのおせちは、彩が多くヘルシーで、オードブルのようになっており、お酒とも相性が抜群です
- 父の日にお菓子を贈るなら、甘さが控えめで低カロリーのものだと喜ばれるでしょう。
- お取り寄せおせちの取扱店として人気が高い店の中には、京都の老舗料亭下鴨茶寮があります
- 築地からのお取り寄せおせちでひとあじ違った美味しいお正月を
- おせちのお取り寄せは、自然解凍するだけですぐに食べることが出来ます
- 久松のおせちは、価格以上にボリュームがあり、全46品入った4.5人用のものが大変人気です
- 京樽のおせちは冷蔵なので、鮮度と品質が良いのが特徴です
カテゴリー:おせち