生協のおせちは種類が豊富で人気があります
生協とは日本生活協同組合連合会の略称で、スーパーとしての店舗はもちろん、商品を毎週決まった曜日に自宅や職場に届けてくれる宅配サービスや、組合員の声を元に作られた食品や日用雑貨など、毎日の暮らしに役立つ商品を販売しています。
他にも様々な事業に取り組んでいますが、毎年、様々な種類のおせちを販売しており人気があります。
毎年好評なのがコープオリジナルのおせち料理で、組合員がモニターとして試食に参加し、その意見を参考に開発されているものです。
2014年の正月は終わってしまいましたが、今回のオリジナルおせちは3種類販売され、内容は純和風の料理が詰め込まれ、味は組合員のお墨付きということもあり、三段重が15,800円とコストパフォーマンスも手頃なので人気ナンバーワンの商品でした。
他にも、京料理を主体とした銘店の料理や、割烹料亭の料理長監修の元で作られたもの、有名シェフ監修の商品、京都の和食店と洋食店がコラボしたものがあります。
また、北海道の札幌市中央卸売市場の漁師のこだわりの内容のものや、お一人様用から少人数の家庭、大家族向けの商品、中華風や洋風といったパーティー向けのものなど、種類もバラエティー豊かで目移りしてしまうほどのラインナップです。
価格は内容にもよりますが、9,800円から一番高いもので31,500円となっていて、15,000円前後のものが多く選ばれています。
来年の正月には、毎年好評の生協のおせちを予約してはいかがですか。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 洋風おせちは手軽にお取り寄せできます
- 伊勢丹で人気のおせち
- 加賀屋のおせち料理は百貨店やインターネットでも人気があり、さらにリピーター率も高いです
- 料亭のおせち・お取り寄せで人気なものは
- 竹若のおせちは築地の魚介や野菜をたっぷり使っており、絶大な人気があります
- 小田急のおせちは、毎年ユニークでアイディアの光るお節が多数取り揃えられています
- 西友では、豪華なお正月を過ごすためのおせちをリーズナブルに提供しています
カテゴリー:おせち