ベジタリアンも安心して料理を楽しむ事が出来るおせち
動物性のものは一切摂らないといったベジタリアンにとって、お正月にいただくおせち料理は動物性の素材がたくさん使用されているので、ほとんど楽しむことが出来ません。
そんな理由で、お正月をお祝いする料理を諦めている方も多いのではないでしょうか。
一口にベジタリアンといってもその種類は様々で、卵や植物性食品は食べられたり、植物性食品自体を一切食べられなかったり、食べられるものの種類も人それぞれ異なっており、考え方には様々なものがあります。
その理由も様々で、健康のためであったり、動物愛護のためであったり、環境のためや宗教等、人それぞれ異なります。
それらのこだわりを尊重しながら、お正月をお祝いすることができるおせち料理があるのをご存じでしょうか。
それは、動物性の食物である、牛、豚、鶏などの肉はもちろん、魚介類や一切の乳製品、その他の動物性食品を、だし汁やブイヨンに至るまで一切使用しないというものです。
また、調味料にもこだわっており、天然の自然海塩や野菜等の甘味を上手に利用して味付けされているので、素材そのものの味が楽しめる料理となっています。
また、一般のおせち料理によくある出来合いの物を一切使わずに全て手作りで仕上げているので、安心して料理を楽しむ事ができるのも魅力です。
一年の始まりにいただくお祝いの料理には、一つ一つに意味があり、とても縁起の良く、ベジタリアンという理由だけで諦めてしまうのはもったいないことです。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- おせち料理を重箱に詰める際のポイント
- 宅配のおせちは、自宅に居ながら豪華な料理を受け取る事が出来、大変重宝されます
- 帝国ホテルのおせちは人が集まるお正月料理に華やかな演出が出来ます
- お正月に食べられる「おせち」は時代と共に種類も増え例えば、ワインが好きならイタリアンおせち料理がおすすめです
- 玉清のおせちは、冷蔵便となっており食材本来の味が楽しめます
- 料亭千賀の監修するおせちは、全国配送無料で高品質な味にリピーターも多くいます
- おせち料理の歴史とは様変わりしている現代ですが、お祝いの料理としてそれぞれ意味やいわれがあります
カテゴリー:おせち