セブンイレブンの母の日ギフトは品揃え豊富でお勧め
毎年5月の第2日曜日は母の日で、プレゼントを贈るのと一緒に日頃の感謝の気持ちを伝える日になっています。
母の日と言えば、カーネーションの花束や鉢植えを贈る風習がありますが、ワンランクアップのお花を贈って、お母さんが喜んでいる笑顔を見たいものです。
そんな時に役立つのがセブンイレブンの母の日ギフトのカタログで、各店舗にもよりますが大半の商品を送料無料で全国へ届けてくれます。
また、お近くの店舗で予約注文して後日受け取れば送料は掛かりませんし、24時間の受け取りができてるので忙しい人に便利な上に自分で手渡ししたい人にもお勧めです。
花を贈るのであれば、定番のカーネーションから薔薇やラン、カラフルな花のアレンジメントや、水やりの必要がなく長く楽しめるプリザーブドフラワーなど、多種類が用意されています。
もちろんカタログはカラー写真なので、イメージが浮かび易いのも嬉しいところです。
最近は旅の贈り物も人気で、約3万円の1泊2日と約1万円の日帰りのコースがあり、どちらもカタログを贈ります。
そのカタログから好きな旅のプランを選択して、親子や旦那さん、お友達と旅ができ、日程も自由に選んでもらえます。
カタログには定番の商品も満載で、甘い物が好きならば洋菓子や和菓子の詰め合わせや、カステラに「お母さんありがとう」等のメッセージのプリントがあり、カステラと花のセット商品も人気となっています。
他にも、オシャレなコスメやポーチ、ハンカチのセット商品もあり、予算に合わせて選べる商品が揃っていて頼もしいです。
セブンイレブンの母の日ギフトのカタログは品揃え豊富なので、お母さんへ感謝の気持ちを伝える手助けをしてくれるでしょう。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- こだわりを持って作られたセブンイレブンのおせち料理
- ローソンの母の日ギフトのカタログは、定番のカーネーションからバラなど、種類が豊富で贈りたい商品がたくさんあります。
- 出産祝いにお勧めの「選べるギフト」とは
- 自宅にいながらセブンイレブンのネット通販でお中元を選ぶ
- 郵便局では毎年母の日のギフトとして、様々なデパートの商品やオリジナル商品などを取り揃えています。
- 伊勢丹では毎年、母の日ギフトに適した商品が豊富に揃えられています。
- 父の日に何を贈ったら良いのか分からない場合は、カタログギフトがおすすめです。
カテゴリー:母の日