母の日の贈り物には、ゆったりした時間を楽しんで欲しいという気持ちが伝わるお茶がお勧めです。
母の日には、お母さんへ日頃の感謝の気持ちを込めて、喜んでもらえるプレゼントを贈りたいものです。
母の日の贈り物にはカーネーションが定番ですが、カーネーションだけでなく、プラスアルファのギフトに人気があります。
さて、今度の母の日お勧めギフトはお茶です。
定番と言えば定番ですが、お茶を飲まない人は少ないですし、日持ちもします。
何より、ゆったりした時間を楽しんで欲しいという気持ちが伝わります。
お茶には様々な種類がありますから、まずはどんな種類にするか決めましょう。
大きく分けて、紅茶や緑茶などの日本茶、中国茶があり、それぞれに素晴らしさがあります。
紅茶が好きなお母さんなら、専門店でいつもより特別な紅茶を選べば喜びますし、緑茶など日本茶が好みであれば、5月はちょうど新茶の季節ですから、フレッシュな新茶は嬉しいものです。
中国茶は、ウーロン茶やジャスミン茶が有名ですが、他にもたくさんの種類があります。
その中でも、工芸茶または花茶と呼ばれる種類は特にお勧めです。
茶葉のかたまり状の物をグラスやポットに入れ、熱いお湯を注いでしばらく待ちます。
すると、茶葉の中から可憐な花が現れる、まさに工芸品のようなお茶です。
味はジャスミン茶ベースか緑茶ベースのものが多いので日本人にも飲みやすく、観賞用としても人気があります。
価格も1粒100円前後からありますので、気軽に試す事が出来ます。
茶葉の種類によって花の色や形が違いますので、ティータイムが楽しみになるでしょう。
茶葉が開いて花が咲く様子が見やすいように、透明のポットやグラスをセットにしてプレゼントしても素敵です。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 贈り物としてよく選ばれるお茶ですが贈る相手によって何が飲んでもらいやすいかと考えて贈ると喜ばれることでしょう
- マリアージュフレールの福袋
- 父の日にふさわしい贈り物の種類は沢山ありますが、お茶のギフトもおすすめ商品の一つです
- お母さんに、ずっと健康できれいにいて欲しいという方は、母の日に紅茶はお勧めの贈り物です。
- 敬老の日にお茶がもたらす効果
- 贈り物で定番になりつつある紅茶ギフトには豊富な種類があります
- お歳暮にお茶を贈ろう
カテゴリー:母の日