カニ市場は、水産物や水産加工品、観光土産品などの直売所です
カニ市場は、株式会社日本海フーズが水産物や水産加工品、観光土産品などの直売所として兵庫県城崎郡に開設しました。
干物(加工魚)では、かれい・ほっけ・さば・さんま・きす・さより等、鮮魚では、いか・えび・かに・かれい・はたはた・はまち等、前浜魚全般に及びます。
水産加工品では、茹でほたるいか・甘えびむき身・のり佃煮・カニみそなどを販売しています。日本各地で様々な種類のカニが獲れますが、ずわいがにはカニ好きに人気があり古くから親しまれてきました。
冬の味覚である松葉かにはずわいがにの一種でもあり、山陰(香住港)を中心に毎年11月頃に解禁され、翌年3月下旬までの期間、日本海のカニの王者として愛されています。
かに市場の売上人気ランキングの第1位は純正かにみそで、かにみそ通に人気の濃厚な味わいの本物志向で、時間をかけて丁寧に炊き上げた極上品です。
原料は香住産香住がに(紅ずわいがに)を使用した特製ミソで、内容量は100gで1,000円(税込)と購入しやすい価格設定となっています。
第2位は例年超人気の香住産ひものセットで、2,800円(税込)の「竹」は兵庫県香住で獲れた魚を船内で急速冷凍した天塩干はたはた(5尾)、天塩干ヤマカレイ(2尾)、天塩干えてカレイ(3尾)、天塩干にぎす(10尾)、天塩干するめ(1枚)が入っており、塩焼きで食べるのがお勧めです。
第3位は通なら知っている兵庫県日本海漁獲の白えび(船内冷凍約500g)で、2,800円(税込)となっています。
これらの海の幸を贈り物として選んでみてはいかがでしょうか。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- カニ通販をするのであれば、口コミが書いてあるサイトを見ると選びやすくなります。
- 越前カニは通販でも購入可能でお取り寄せができます
- 敬老の日は、いつからあるのですか?その起源を教えてください
- カニを購入する時、手軽に食べたいというのであれば、ゆでカニを選んでも差し支えありません。
- 調理済み、あるいは少し手を加えればすぐに食べられるカニ料理の通販には様々なものがあります
- 冬の贈り物に人気のカニが直送できる、お取り寄せショップをご紹介します
- 敬老の日に込められた想いと、想いを込めたグルメギフト
カテゴリー:カニ通販