カニなべやカニしゃぶにするならズワイガニかタラバ蟹がお勧めです
寒さが厳しくなり、冬は体が温まる鍋が美味しい季節ですが、何の鍋がお好きでしょうか。
シンプルに水炊きをポン酢で食べたり、コラーゲンたっぷりの鳥鍋や体の芯から温まる石狩鍋、海の幸いっぱいのキムチ鍋など、毎日でも飽きないものです。
最近はスープもバリエーションが増え、定番の醤油や塩に加えてトマト鍋や豆乳鍋などが登場し、シメもうどんだけでなくラーメンや、ごはんとチーズを入れてリゾット風にしたりと様々に食べられています。
変わり種のスープも一度は試してみたいものですが、鍋と言えばやはり、冬が旬の「カニなべ」がお勧めです。
11月から3月頃までが最もカニが美味しい時期と言われており、カニと聞けばズワイガニ、タラバ蟹、毛蟹、花咲ガニなど種類も豊富にあります。
お酒のお供にという方は、多くの方がカニ味噌を思い浮かべるのではないでしょうか。
カニ味噌がメインなら毛蟹や花咲ガニですが、カニなべやカニしゃぶにするならズワイガニかタラバ蟹がお勧めです。
身がしっかりしているので鍋に入れても崩れにくく、カニの旨みもしっかり楽しめます。
調理の手間を省くのであれば、むき身やポーション(全むき身)を選ぶとお手軽ですが、より一層美味しい鍋にするには殻付のものを選びましょう。
ダシが出るのでシメまでたっぷり楽しめます。
ダシがしっかり出た後にごはんと卵で雑炊にしたり、うどんもおいしいです。
寒い冬には心も体も芯から温まるカニなべを、ご家族や友達など皆さんで楽しんではいかがですか。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 調理方法に悩むカニのベストな塩加減や茹でるコツを紹介します
- 贅沢な海の幸カニは、通販のカニしゃぶセットで気軽に味わうことができます
- ヤドカリ科のタラバガニや花咲ガニは焼きガニに適していて、ボイルや鍋とは違うカニのおいしさを味わうことができます。
- 北海道旅行で人気のカニ食べ放題に参加して、心ゆくまでカニを堪能してはいかがでしょうか
- カニ通販をするのであれば、口コミが書いてあるサイトを見ると選びやすくなります。
- カニの中でも、小ぶりではあるが味が濃厚だとして人気が高い種類に毛蟹があります。
- カニ専用のハサミは、海老料理の専門店や料亭の職人などのプロも使用していて、切れ味抜群でどんな殻でも楽に切れます
カテゴリー:カニ通販