冷凍のカニを正しく解凍して、料理法で何倍も楽しむ
日本人はカニが大好きです。
北海道などに旅行に行くと、現地で美味しいカニをたらふく食べたのに、市場で見かけるとまた試食し、自宅にお土産用として送ってしまったりする人も多いことでしょう。
しかし、せっかく産地直送で届いたのに、美味しい食べ方が分からなくて困ったことはありませんか。
カニは、浜茹でしたものが急速冷凍されて届く場合がほとんどです。
絶対に、食べる直前に冷凍庫から出し、慌てて電子レンジで解凍したり、凍ったまま茹でたり、蒸したりしてはいけません。
熱湯をかけて解凍するのはもってのほかで、おいしいエキスが全部流れ出てしまいます。
カニの大きさにもよりますが、足なら半日、全身なら一晩かけて、冷蔵庫でゆっくり解凍するのがポイントです。
冷蔵庫に移す時は、キッチンペーパーなどで包んでラップをかけ、水分が飛ばないようにしましょう。
そして、8割ぐらい解凍できていればOKです。
解凍しすぎると、うまみまで出てしまうので気をつけてください。
料理法ですが、まずは解凍したものをそのまま食べて、本来の美味しさを味わうのが一番です。
しかし、いくら美味しくても、食べ過ぎるとさすがに飽きてしまうかもしれません。
一度解凍しているので、再び冷凍することはできませんので、そんな時は、がらりと雰囲気を変えて、洋風の料理法で調理することをお勧めします。
殻ごと炒めてうまみを出し、身だけをホワイトソースやトマトソースと合わせて冷凍しておけば、後日ちょっと豪華なグラタンやパスタを楽しむことができます。
このように、料理法を工夫すれば、カニを何倍も堪能することが可能です。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- ずわいカニは、冷凍物で非常においしいものが増えている
- 冷凍されたカニを解凍する時は、グレーズと呼ばれる氷の膜を流水で洗い流す
- 冷凍されたカニを美味しく食べたいのなら、食べる約二時間前に冷凍庫から出し、そのまま自然解凍することをお勧めします
- 市場で直接買い付けたものや、水揚げ直後に冷凍された新鮮なものを選ぶと、カニの刺身として自宅でも食べることができます。
- 贅沢な海の幸カニは、通販のカニしゃぶセットで気軽に味わうことができます
- カニ身というのは、美味しい身のまわりに硬いカニの甲羅があるので大変食べづらいです。
- トラブルも数多くあるカニ通販で失敗しないためにはどうしたらよいのでしょうか
カテゴリー:カニ通販