大阪の梅田にある阪急百貨店は人気です
大手百貨店の一つ阪急百貨店は大阪の梅田に本社を置いており、地元では阪急うめだ本店やうめだ阪急などの愛称で親しまれています。
ファッションやコスメ、ビューティー関連の商品は関西随一と言われており、東の新宿伊勢丹、西のうめだ阪急と呼ばれるほど女性の最先端のファッションがチェックできる場所として、幅広い年齢層の女性に支持されている人気の高い百貨店です。
阪急うめだ本店は地下2階、地上13階のビルになっていて、1階から6階までは女性向けのフロアになっています。
1階には婦人服飾雑貨を中心にインフォメーションセンターが設置されていて、2階は化粧品やブランドバッグ、ジュエリーショップ、3階は婦人靴、4階には肌着や靴下を含む婦人服やブライダルサロン、5階はフォーマル婦人服やインターナショナルデザイナーのブティック、6階はミセス向けのファッションやオーダー服、大きいサイズの婦人服などを取り扱っています。
7階はインテリア用品や贈答品、時計、メガネ、8階には紳士服洋品やスポーツファッション用品、9階は催事場やギャラリー、ホールがあります。
10階には文具、手芸用品や介護用品、11階はベビー子供服、着物売り場となっていて、この階にはキッズルームも併設されています。
12、13階はレストラン街で、13階には屋上広場やステージ、ホールなどがあり、ここでも様々なイベントなどが行われています。地下1階は食品や薬局があり処方箋も取り扱っており、地下2階は食品コーナーになっていて冷蔵のコインロッカーも用意してあります。
何でも揃う阪急うめだで楽しい時間をお過ごしください。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 阪神阪急百貨店の特徴
- 東の伊勢丹、西の阪急と言われている阪急梅田百貨店はリニューアルし、現在人気の大手百貨店です
- 阪急デパートの呼び名でも親しまれている阪急百貨店
- 「鶴屋百貨店」は熊本県で有名な老舗百貨店で、「鶴屋」とも呼ばれています
- 京成百貨店は茨城県水戸市泉町にあり、各フロアでイベントが楽しめる地元密着型の百貨店です
- 新宿にある小田急百貨店の概要
- 京急百貨店の紹介
カテゴリー:百貨店