東京駅周辺の百貨店
東京駅周辺にある百貨店と言えば、まず、八重洲口直結の「大丸東京店」が思い浮かびます。ここ以外に、駅直結の百貨店はありません。
2012年10月には増床工事を終了させてグランドオープンしており、地下3階には駐車場も完備しました。
駅と繋がっている事もあり、スイーツなどのお土産が充実している印象があります。
その他、2階フロアの半分以上を化粧品売場が占めるなど、化粧品も充実しているのが特徴です。続いて、八重洲北口から徒歩5分の場所には「日本橋タカシマヤ」があり、日本橋口から徒歩10分の場所には、「日本橋三越本店」があります。
駅から日本橋までは、無料巡回バス「メトロリンク日本橋」も走っていて、午前10時から午後8時まで利用する事が可能です。
ちなみに、「日本橋三越本店」は平成11年に都選定の歴史的建造物にも選ばれており、歴史を感じる建物も見どころとなっています。
三越の本店だけあって取り扱いブランドも高級なものが多く、利用する人も年齢層が高めです。また、一駅隣りの銀座駅には「銀座三越」があり、こちらは本店に比べると若い人向けの商品が充実しています。スイーツに関しても、ここでしか取り扱いのない商品があり、スイーツ好きにもお勧めです。
そして、同じく銀座駅のA12番出口を出ると「松屋銀座」があります。
この「松屋銀座」の婦人服フロアは大変人気があり、女性からの支持が高いのが特徴です。
このように、東京駅周辺には、百貨店が数多く存在しています。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 東京において同じ場所で続く、歴史が長い三越日本橋本店
- 銀座に出店した百貨店の歴史
- 銀座にあるデパートの紹介
- 「あのデパートと言えば」など「名物の催し物」をもつ百貨店の、時期や季節ごとに行列ができる看板催事を幾つか紹介します
- お子様連れにもやさしい百貨店をめざす銀座三越
- 東京の池袋西武百貨店の紹介
- 東京等のデパートで使える百貨店ギフトカード
カテゴリー:百貨店