大阪に本社を置く大型デパート高島屋百貨店
高島屋百貨店とは、「株式会社髙島屋」として大阪府の大阪市中央区に本社を置いている百貨店で、同市内には本店である大阪店があります。
この髙島屋は、百貨店業の健全な発達を前提とし、消費者の利益に繋がり、寄与することを目的とする、百貨店業者の業界団体である「日本百貨店協会」に加盟しています。
また、髙島屋が中心となって、当初は共同仕入れ組織としての効率や利益還元を目的とした、百貨店グループの「ハイランドグループ」を主宰しています。
ちなみに、新聞などでは、髙島屋は「高島屋」と日常で使われやすい「高」の文字で書かれていることが多いです。
経営理念に「いつも、人から」が挙げられ、企業メッセージは「変わらないのに、あたらしい」で、2007年に行なわれたアンケートでは「好きな百貨店」の第1位に選ばれています。
また、日本では、当時全く無かったショーウィンドウをどこの店よりも早く導入した百貨店でもあり、1969年には、会社にとって初の郊外に店を構えるという事も成功させ、日本の百貨店業界に多大な影響を与え、経営手法などは他の企業の参考にもなりました。
髙島屋では、バラの花をイメージフラワーとして採用しており、現在でもそのイメージを包装紙などに反映させています。
そして、売上の多い順に横浜店、日本橋店、大阪店、京都店と大型店が並び立ち、また、横浜店と大阪店はターミナルデパートであるため通過客の往来が多い特徴があります。年商は、法人・個人の外商や分店の売上などを含めれば1,000億以上にもなる店舗を複数有している、日本で唯一の百貨店です。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 高島屋は、国内海外問わず一流ブランドを取り扱っており、大阪を代表する百貨店です
- 大阪高島屋の取り組みと楽しみ方
- 日本百貨店では、作り手のぬくもりが直接、使い手に届くようなものを置くというコンセプトで販売しています
- 阪神百貨店は大阪のどの百貨店よりも個性豊かな百貨店です
- 大阪では様々な百貨店がしのぎを削っていて新規開業やリニューアルオープンが相次いでいます
- 難波にある大阪高島屋について
- デパートのセール情報
カテゴリー:百貨店