大坂の代表的な京阪百貨店
街にある百貨店は、日常の買い物意外にも、家族で出掛けたり、特別な買い物にも必要不可欠な存在です。関西の主要都市である大阪に展開する百貨店「京阪百貨店」は、大阪府内に、守口店、くずはモール店、ひらかた店、モール京橋店、すみのどう店の5店舗を展開しています。
守口市にある1号店の「守口店」は、8階建ての建物に食品売り場や衣料品、リビング用品、スポーツウエア、書籍、楽器まで多くの専門店があり、本店と言える存在です。
レストラン街やヘアサロンなどもあり、特別な日に家族と出掛けるにも適しているでしょう。
食品や婦人雑貨を扱う「モール京橋店」は大阪市都島区にあり、地上1階と地下1階で構成されていて、普段の買い物にとても便利です。枚方市にある「ひらかた店」も同様に、食品や婦人雑貨を取り扱っています。地上2階建てで、1階には雑貨を扱うキデイランドや食料品売り場、2階には婦人服売り場があります。
同じく枚方市の専門店街くずはモールにある「くずはモール店」では、食料品と婦人服の他、紳士服や子供服も販売しています。
大東市にある3階建ての「すみのどう店」では、食品から衣料品、書籍まで幅広く取り扱っています。
どの店舗にも、カフェや喫茶店が併設されているので買い物途中に休憩することも可能です。
それぞれの店舗の詳細は、京阪百貨店のホームページで参照することができ、フロアガイドから友の会の案内まで掲載されているので、一度見てみると良いでしょう。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 大阪の梅田にある阪急百貨店は人気です
- 「鶴屋百貨店」は熊本県で有名な老舗百貨店で、「鶴屋」とも呼ばれています
- 有名な東急百貨店の紹介
- 京急百貨店の紹介
- 京成百貨店は茨城県水戸市泉町にあり、各フロアでイベントが楽しめる地元密着型の百貨店です
- 百貨店の営業時間と消費税引き上げ
- 阪神阪急百貨店の特徴
カテゴリー:百貨店