父の日の有名なイベントはイエローリボン賞
父の日はアメリカのワシントン州に住んでいたジョン・ブルース・ドット婦人が提唱したのが始まりと言われています。
ドット夫人は6人兄弟で、母を小さい時に失い、父親に男手ひとつで育て上げられたという経緯があり、大きくなってから母の日の存在を知り、父に感謝する日も必要であると1909年6月19日の第3日曜日に制定した事でアメリカ全土に広まりました。
日本では1950年頃から広まり始めて、一般的な行事となってきたのは1980年代になってからで、日本では毎年6月の第3日曜日が父の日と定められ、この日を盛り上げようとイベントを開催している団体があります。
知らない人も多くいますが、日本ファーザーズデイ委員会という団体が、毎年日本で一番最高のお父さんを決めるベストファーザーとしてイエローリボン賞というものを開催しています。芸能界やスポーツ界など様々なジャンルから選ばれた人たちが今年の父親の顔として表彰され、必ずと言っていい程ニュースにも取り上げられるので、忘れていた人でも思い出すきっかけとなります。
また、イエローリボン賞と名付けているのはプレゼントに黄色いリボンを添えるという風習を広めようという試みでもあり、イギリスでは黄色は身を守る色とされていて、そのリボンをプレゼントする事で無事を祈るという意味が込められているのです。
また、幼稚園児から社会人まで誰でも参加できるお父さんの似顔絵、作文のコンテストも開催され、受賞者はベストファーザー賞の時に表彰されます。
他にも、各商業施設などでもイベントを開催しているので、調べてみてはいかがでしょうか。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- バレンタインデーのラッピング
- 郵政記念日の由来と開催イベントについて
- 父の日にプレゼントを贈るのなら、便利に使ってもらえるグラスを贈ってみましょう。
- セルフラッピングで、クリスマスプレゼントもレベルアップ
- ランキングサイトでどういった物を購入すれば良いのかチェックしてから三越で父の日のプレゼントを買おう
- ワールドの福袋ラインナップ
- 父の日のプレゼントを探すなら、伊勢丹メンズを訪れてみましょう
カテゴリー:父の日