父の日にバッグの贈り物はいかがですか
5月に入ると母の日があり、プレゼントの定番としてカーネーションやエプロンなど、あまり期待を裏切らないものがありますが、6月に入って父の日となると、いい贈り物が見つからないのが悩みとよく聞きます。
店頭などに置いてあるのはネクタイなどですが、スーツを着てお仕事している方でないと、あまり日常に使用されない贈り物になってしまいます。
また、飲み物などは形が残らないというのも少し寂しい感じがします。
やはりせっかくの贈り物ですから、いつも使ってもらえるものをプレゼントしたいものですし、使ってもらえるならインナーや靴下よりも外見で分かる方がいいものです。
服などは、形や色柄などの趣味もあるので選ぶのが難しいですが、最近の男性はバッグを持ち歩くのが定番になりつつあります。
昔は持ち歩いている方がそう多くありませんでしたが、現在はTPOに合わせて様々なバッグが市場に出回っています。サラリーマンのお父さんの場合はリクルートバッグが主流ですが、例えばお弁当を持っていく方なら保温専用のものがあり、トートやリュックなどもあります。パソコンを持ち歩く場合にも、お洒落なデザインのバッグが販売されています。
また、還暦を過ぎて、お仕事を退職された方にはどんな物がいいか悩むかもしれませんが、趣味がゴルフの場合はシューズ入れやラウンドに出たときの持ち運びが便利なポーチなど、素材にこだわって選んでみるのもいいかもしれません。お父さんが今、何に興味を持っているかをよく観察して、喜んでもらえるバッグを選びましょう。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- クリスマスプレゼントにバッグを贈りたい場合、どんな物を贈れば相手は喜んでくれるでしょうか
- 出産祝いとしても喜ばれるマザーズバッグ
- 母の日のプレゼントには、お財布や化粧品、手帳などを入れて持ち歩き、日常的に使用するバッグを贈ってみましょう。
- タリーズの福袋紹介
- 父の日のプレゼントに干物はいかがでしょうか。お酒のおつまみにも、お父さんの健康にも最適です
- 第2の人生を応援する退職祝いの贈り物
- ナルミヤの福袋ラインナップ
カテゴリー:父の日